2020年8月〜9月にかけて、ゆうちょ銀行のVISAデビット・プリペイドカード「mijica」の送金機能を不正に利用し、54名、総額3,322,000円を3名の不正利用者へ送金したという事案が発生しました。
参考:https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2020/pdf/pr200923_1.pdf
そして2020年10月6日に、今度は別の手口での不正利用が発覚。3件、総額16万円の不正利用があったという事案が発生しました。
これを受けてゆうちょ銀行では10月9日現在、mijicaWEBの機能を一時停止。mijicaカードの新規発行も受付中止としています。
相次ぐ不正によって、mijicaだけでなく、クレジットカードである「JP BANKカード」は大丈夫なのか?という心配も出てきますね。特に、JP BANKカードはキャッシング機能もついています。
不正に数十万円も引き出されたりするようなことがあったら、大変なことになります。
しかもクレジットカードのJP BANKカードは超お得な特典が満載です。
ここで、mijicaのVISAデビットカードとJP BANKカードのクレジットカードはどう違うの?という疑問が出てくる方もいるかもしれないので、デビットカードと、クレジットカードの違いについて、軽く説明していきます。
さらに、学生向けのクレジットカード
「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」
「JP BANK JCBカード EXTAGE(エクステージ)」
の紹介もしていきます。
キャッシングをメインに考えている方はこちらの記事をおすすめします。
WEB完結で、家から出ずにキャッシング!申し込み可能なカードローンはどこ?
VISAデビットカードはクレジットカードとは違う!
クレジットカードは手元に現金がないときに、毎月の締め日までに利用した金額を、あらかじめ決められた支払日に銀行口座から引き落としされるという便利なカードです。
一括払いだけでなく、2回払い・12回払い等の分割払いもできるすぐれものです。
そして後払い機能だけでなく、現金を借りることができる「キャッシング機能」というものも、付いてます。
一方、VISAデビットカードは、「VISAが発行しているデビットカード」のことでクレジットカードとは違い、カード決済した翌日(翌営業日)に、預金口座から一括で引き落としされます。分割払い等はできず、ご自身で現在預金している金額分しか、決済することができません。
そのため、厳しい審査等はなく、口座を持っていれば誰でも簡単に作ることができます。
デビットカードと、クレジットカード。どちらが便利か?と聞かれると、その人の用途次第になってしまうので一概には言えませんが、私としてはクレジットカードのほうが便利ですし、特典もいっぱいあってお得だなと考えます。
ココに注意
VISAデビットカードはデビットカードであり、クレジットカードではありません。ただしデビットの文字がついていない「VISAカード」はVISAの発行しているクレジットカードなので、混同しないように注意して下さい。
会員優待が沢山!JPBANKカードのメリット
ゆうちょ銀行のキャッシング「JP BANKカード」は、ものすごくおトクな優待サービスが受けられます。全国各地の施設・店舗で提示するだけでいいので、クレジットカードが必要じゃないという方でも、クーポン代わりに発行しておくのも、いいかもしれません。それでは、どんな優待サービスがあるのか、一挙紹介していきます!
会員優待が受けられるサービス・店舗一覧
全国エリア
- メガネスーパー
- アート引っ越しセンター
- サカイ引っ越しセンター
- 日本通運(株)
- かんぽの宿
- 湯快リゾート
- Relux(リラックス)
- カラオケ ビッグエコー
- カラオケ コート・ダジュール
- カラオケ館
- レストランカラオケ・シダックス
- ルックJTB
- skyticket
- エイチ・アイ・エス
- 乗馬クラブクレイン
- その他飲食店 →参照:https://dkdining.com/
東北エリア
- スパリゾートハワイアンズ
関東エリア
- カラオケルーム歌広場
- 鴨川シーワールド
- ヴァンテアンクルーズ
- 大江戸温泉物語
- 東海汽船
- 東京フィルハモニー交響楽団
- 東京・湯河原温泉 万葉の湯
- 万葉倶楽部 横浜みなとみらい
- 箱根小涌園ユネッサン
- さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
中部エリア
- 富士急ハイランド
- ラグーナテンボス「ラグナシア」
- わんわん動物園
- おふろcafé bijinyu
関西エリア
- 吉本興業直営劇場
- 神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部
九州エリア
- フェニックス・シーガイア・リゾート
参考;https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/card/credit/kj_crd_cdt_yutai.html
こんなに優待サービスがあるのも、ゆうちょ銀行というビッグネームだからこそかもしれません。
便利な付帯決済サービスがある
家族カード…複数毎のカードを発行しても、決済口座は1つだけという家族で使うのに便利なカード。夫婦で持つことが多いかと思います。子供に持たせる家庭は、なかなか裕福な家庭だと言えるでしょう。
ETCカード…高速道路の料金所をスムーズに通過できる便利なカード。今や当たり前になってきていますね。
iD・クイックペイ・Apple Pay・Google Pay…スマホにJP BANKカードを登録して、各種スマホ決済が利用できます。こちらも最近よく使われるようになったのではないでしょうか。
JR東海エクスプレス予約サービス…東海道・山陽新幹線(東京~博多間)のネット予約&IC乗車サービスです。出張などで新幹線に乗る頻度が多い方にはとてもお得な付帯サービスですね。
JP BANKカード PiTaPa…チャージ不要の後払いができる便利なカード。利用金額1ヶ月分をまとめて貯金から引き落としされます。SuicaやPasmoの後払いができるカードといったところでしょう。
JP BANKカード WAON…イオングループでの買い物で使える、WAONカード。ポイントも貯まってお得です。チャージするときに「ワオーン♪」と鳴るのが特徴です。私はその音が少し恥ずかしく感じて、使ったことがありません。
ゆうちょ銀行のキャッシング機能付き「JPBANKカード」
さて、こんなにお得な特典満載のJP BANKカードですが、本来はキャッシング機能付きのクレジットカードです。
カードの種類は3種類あって、一般的なシルバーカード・ステイタスになるゴールドカード・29歳以下が申し込み可能な若者向けのカードです。
シルバーとゴールドはどの会社のカードもありますが、若者向けのカードまであるのは、ゆうちょ銀行ならではですね。
U29 若者向けカード 「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」
学生向けのカードには
「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」
「JP BANK JCBカード EXTAGE(エクステージ)」
の2種類があります。
満18歳〜29歳までの方(高校生を除く)が対象です。
入会後3ヶ月間は獲得ポイントが通常の3倍
4ヶ月目以降もポイントが優遇
初めて海外旅行に行く人でも安心の保険サービス
というような特典があります。
そしてなんと、学生でも最大30万円までの利用枠が設けられます(審査結果にもよります)
商品名 | JP BANK VISAカード ALente(アレンテ) |
申し込み対象 | 高校生を除く満18歳以上、29歳以下の方(家族会員は満18歳以上) |
年会費 | 初年度:無料 翌年度以降1,375円翌年度以降の年会費(1,375円/含む消費税等)も前年度に年1回以上カードショッピング利用があれば無料 |
ショッピング枠 | 10万円~80万円 (学生:10万円~30万円) |
キャッシング枠 | 0~30万円 |
ショッピングリボ払い | 実質年率13.0%~15.0%(公共料金等のカード払いで優遇あり) |
分割払い | 実質年率12.0%~14.75% |
キャッシングリボ | 実質年率15.0% |
JP BANK VISAカード ALenteの主な特典
- 入会後3か月間はポイント3倍
- 海外加盟店でのショッピングご利用分はポイント3倍
- ポイント優遇店でのご利用分はポイント3倍
- マイ・ペイすリボのご利用でポイント2倍
- ご利用金額に応じてボーナスポイント付与
U29 若者向けカード 「JP BANK JCBカード EXTAGE(エクステージ)」
商品名 | JP BANK JCBカード EXTAGE(エクステージ) |
申し込み対象 | 満18歳以上29歳以下で、ご本人または配偶者に安定収入がある方 または、高校生を除く満18歳以上29歳以下で学生の方(家族会員は満18歳以上) |
年会費 | 新規入会後5年間年会費無料 ※初回更新時(5年後)までに退会された場合、カード発行手数料(本会員および家族会員1人あたり2,200円)がかかります。 |
ショッピング枠 | 社会人の方 20万円~100万円 学生の方 10万円または30万円 |
キャッシング枠 | 社会人の方 0~50万円 学生の方 ご利用いただけません(海外キャッシング1回 0~5万円のみ利用可能) |
ショッピングリボ払い | 実質年率15.0% |
分割払い | 実質年率15.0% |
キャッシングリボ | 年利15.0% |
JP BANK JCBカード EXTAGEの主な特典
- 入会後3か月間はポイントが3倍
- 入会後4か月目以降もポイントが1.5倍(※)
※翌年度以降はショッピングご利用合計金額に応じて変動 - 海外加盟店でのショッピングご利用分は獲得ポイントが2倍
- 公共料金等のお支払い業種数に応じてボーナスポイント付与(※)
※対象期間にショッピングリボ払いをご利用の方が対象
私の独断にはなりますが、
学生かつ、年一回はクレジットカードで支払いをするなら「JP BANK VISAカード ALente」
カードを普段使う機会がない学生or社会人なら「JP BANK JCBカード EXTAGE」
を選ぶといったところでしょうか。
一般カード
VISA・JCB・Mastercardの3種類があります。
既述の会員優待サービスが受けられます
利用枠は10万円〜100万円まで(種類による)
ゴールドカード
ワンランク上のステイタスが欲しい人には、ゴールドカード必須!
こちらもVISA・JCB・Mastercardの3種類があります。
一般カードの2倍のポイントがたまる!しかも永久的に!
国内主要空港のラウンジが無料で利用できる。
旅行時の充実した保険サービスももちろんあります。
利用枠は60万円〜200万円まで(種類による)
ゴールドカードは全体的に見てお得ではありますが、年会費が11,000円(税込)かかるので、クレジットカードの利用頻度と照らし合わせて、必要かどうか考えましょう。
webから簡単に申し込みが可能!
ゆうちょ総合口座を持っている人であれば、webからでも簡単に申し込めます。
入会するだけで3000円がもらえる!という期間限定のキャンペーン等もあります(2020年10月現在)
お申し込みはこちらから▼
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/card/credit/lineup/kj_crd_cdt_lu_index.html
カード発行後も、WEBで簡単に明細や申し込み内容変更などができる
JP BANK カード WEBで各種申し込みや、たまったポイントの照会・交換などができます。キャッシングの申し込みや、リボ払いへの変更なども、WEBで可能です。
ゆうちょの総合口座を持っていない人はまず作ろう
まだゆうちょ銀行の預金口座を持っていないという人はまず、最寄りのゆうちょ銀行へ行って口座を作りましょう。
最寄りのゆうちょ銀行へ行って、その場で申し込み。即日作ることができます。
申し込み書は、事前にインターネットで公式HPからダウンロードができるので、自宅で申し込み書に記入して、ゆうちょ銀行に持っていくだけで素早く口座開設ができます。
ただし、自宅にプリンターがない場合は、直接ゆうちょへ行ったほうが早いかもしれません。
コンビニでプリントアウトするという方法ももちろんありますので、ご自身の環境に合った方法で、口座の開設を進めて下さい。
JPBANKカードを解約したい人は
「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」
「JP BANK JCBカード EXTAGE(エクステージ)」
「JP BANKカード ゴールド」
「JP BANKカード 一般」
各種クレジットカードを解約したい場合、現在はインターネットや電話での解約手続きはできません。
お近くのゆうちょ銀行へ行き、窓口での解約手続きを行って下さい。
JPBANKカードの解約に必要な書類
・通帳(ゆうちょダイレクト+(プラス)ご利用で、単体型JP BANK カードをお持ちのお客さまはキャッシュカード)
・お届け印
・本人確認書類
二度手間にならないよう、必要書類を用意した上で、近隣のゆうちょ銀行へ行ってくださいね。
まとめ
mijicaの不正利用もそうですが、最近本当に巧妙な手口で個人情報が抜き取られたりします。
大手企業を名乗る偽のメールや、精巧に作られた偽のホームページなどで、本当に気づかないうちに、口座番号や暗証番号など、大事な個人情報が盗まれている可能性もあります。
特に、メールやSMSで「パスワード変更」や「アカウントロック」などの、あなたを不安させるようなメールを受信したら、それはフィッシング詐欺の可能性があるので、要注意です。
ニュースで見る不正は他人事ではなく、あなたの身近に存在しているということを、決して忘れないでください。