プロミスを利用する際、「審査ってどうなの」と疑問に思うことでしょう。ネットではプロミスの審査は甘いなんて話もチラホラ聞きますが、全くの間違いです。
実際、プロミスの審査は甘くはありません。しかし、そんなことを言われると不安になりますよね。でも安心してください!実はプロミスの審査に落ちないためのコツが存在するんです。今回は審査の通過率や通る方法について見ていきましょう。
プロミスってこんなカードローン!
プロミスのフリーキャッシングローンは、使い道が自由で、担保・保証人不要なのが特徴。申し込み条件に当てはまれば、誰でも審査が受けられます。パソコンやスマホを使えば、24時間・365日いつでも申し込みOK。忙しい人にもぴったりですね。
気になる基本スペックは以下の通りです。
利用限度額 | 1万円~500万円 |
契約額 | 審査による |
金利 | 年4.5%~年17.8% |
遅延利率 | 年20.0% |
返済方式 | 残高スライド元利定額返済方式 |
返済期日 | 5日・15日・25日・末日から選択OK |
返済期間 | 最長6年9ヶ月(原則) |
返済回数 | 1~80回 |
申込条件 | 年齢20歳以上、69歳以下・本人に安定した継続収入があること |
資金使途 | 自由(ただし事業目的は不可) |
担保・保証人 | 不要 |
収入証明書類 | 融資額による |
申し込み~融資まで | 最短60分 |
同じく大手消費者金融であるアイフルやモビットの利用限度額は800万円なので、若干少ないと不安になりますよね。
しかし一般的な生活費として借りるなら、十分な金額といえます。自身の希望融資額や返済予定期間を踏まえ、検討するとよいでしょう。
プロミスの新規成約率は約40%
「プロミスは審査が甘い」。そんな噂を聞き、「そうなんだ!」と安心している人も多いかもしれませんね。
しかし、実はそれ、噂なんです。プロミスの審査通過率は、おおよそ40%。半分以下なのです。ここではプロミスが統計を出している、最新(2020年12月現在)の審査通過率を見てみましょう。
契約月 | 新規申込者数(人) | 新規顧客数(人) | 成約率(%) |
4月 | 41,283 | 16,953 | 41.1 |
5月 | 31,474 | 12,832 | 40.8 |
6月 | 25,198 | 10,152 | 40.3 |
7月 | 29,117 | 11,250 | 38.6 |
8月 | 37,361 | 14,742 | 39.5 |
9月 | 44,520 | 17,117 | 38.4 |
プロミスでは、新規申し込み者のおおよそ半分以上が審査に落ちています。上記統計を見ると、特に甘くないことがわかりますね。
プロミスの審査はどこに注目しているの?
「プロミスに申し込みたいけど、審査って何をしているの?」と疑問に思いませんか?プロミスに限らず、消費者金融では主に2つのポイントを見ています。
属性
属性とは、申し込み者の返済能力をいいます。申し込み時の情報から以下の項目をチェックし、総合的に判断しているのです。
- 年齢
- 家族構成
- 固定電話の有無
- 持ち家か賃貸か
- 居住年数
- 雇用形態(正社員・公務員・パートやアルバイトなど)
- 勤務先
- 勤続年数
- 年収
- 健康保険証の種類(社保や国保など)
- 職種
プロミスでは明確な審査基準は公開していません。しかし会社員よりも公務員が有利になる傾向にあります。また年収も多いほうがよいでしょう。
ただし公務員=安定収入がある・年収が高い=返済能力が高い、などイメージ的な要素も多く、確実ではありません。そのため「自分は公務員じゃないから」「給料が安いから」と諦める必要はないのです。年収が高くても、借金まみれの人は審査に受かりません。
信用情報
プロミスを含む消費者金融では、信用情報も重視しています。信用情報に金融事故情報があると、非常に不利になるでしょう。
金融事故とは主に以下の状態をいいます。
債務整理をしている
携帯代や奨学金を滞納している
プロミス以外の消費者金融で滞納や遅延がある場合、審査に通るのは非常に難しいでしょう。滞納や遅延=返済能力が低いとみなされるためです。他にも債務整理の経験がある人は厳しくなります。
また忘れがちなのが、携帯代や奨学金の滞納です。
2008年より、奨学金の滞納が個人信用情報機関に登録されるようになりました。プロミスへの申し込み前に、借金の状況を洗い出してみるのがおすすめです。
プロミスの審査を必要以上に怖がる必要はない
審査…と聞くと緊張しますが、必要以上に恐れる必要はありません。プロミスは申込者の情報をもとに淡々と審査を進めるので、あまり深く悩まないようにしましょう。
審査で大切なことは、自分の現状をありのままに伝えることです。滞納や遅延がなく、安定した収入があれば、審査に通る可能性は十分にあります。
もし不安であれば、プロミスの「お借入シミュレーション」を利用しましょう。生年月日や年収・他社借り入れ金額を入力するだけで、借り入れ可能か否かの判断が可能です。
プロミスの審査に落ちないための心得 8箇条
「プロミスの審査に落ちたくない!」…これこそが本音ですよね。プロミスの審査基準は発表されていないため、「こうすれば受かる」などの裏技はありません。
しかし審査に落ちないために注意するポイントが存在します。ここではプロミスの審査に落ちないための心得を8つ見ていきましょう。
自分の借り入れ状況を確認する
プロミスに申し込む前に自分の借り入れ状況を確認してみましょう。すでに年収の三分の一を超える借り入れをしている場合、プロミスの審査には通りません。
なぜなら貸金業法の「総量規制」で「年収の三分の一を超える借り入れはできない」と決まっているためです。すでに総量規制ギリギリの場合は、借金を減らすようにしましょう。残高の少ないものは、完済してしまうのがおすすめです。
他の消費者金融で最近審査に落ちた覚えはないか
最近、プロミス以外の貸金業者で審査に落ちた記憶はありませんか?信用情報には借金の状況はもちろん、審査に落ちた履歴も記録されます。
他社に落ちた場合、プロミスは「なにか理由があるのかも?」と警戒することでしょう。そのため審査に通りにくくなる恐れがあります。
遅延や滞納はないか
遅延や延滞は「返済能力なし」とみなされ、審査に通ることはほとんどありません。プロミスは、貸倒損失のリスクを避けたいと考えるためです。
滞納や遅延がある場合は、まず遅れた分をすべて完済しましょう。その後一定期間空けてから、プロミスに申し込みます。「どうだったかな?」と疑問に思ったら、個人信用情報機関に情報開示を求めてみるのもおすすめです。
固定電話があれば必ず申告する
固定電話がなくても申し込みは可能ですが、あったほうが信頼度は若干上がります。なぜなら、消費者金融は「安定性」を最も重視するためです。固定電話があるだけで、住居も安定していると思われるのですね。
しかし「固定電話に電話をされたら家族にバレるかも…」などの理由で、申告をしない人がたくさんいます。本人の携帯に繋がらないなど、よっぽどのことがない限り、プロミスから固定電話に連絡は入りません。「プロミスの審査に通りたい」と思うならば、もったいないといえるでしょう。
複数の消費者金融に同時に申し込まない
プロミスの審査に不安を感じ、他社に同時申し込みをする人がいます。いわゆる「数撃ちゃ当たる」戦法ですね。気持ちはわかりますが、「申し込みブラック」となり審査に不利なのでやめましょう。
申し込み履歴は信用情報に記録されます。そのためプロミスに「切羽詰まった状態なのでは」と警戒心を抱かせてしまうのです。
申し込み履歴は6カ月程度で信用情報機関から消えます。一社落ちたら、ある程度期間を開けて次を申し込みましょう。
申し込み条件に自分がマッチしているか確認する
プロミスの申し込み条件は、年齢20歳以上、69歳以下で、安定収入がある人です。未成年や70歳以上は申し込みができません。
働いていて収入があれば、パートやアルバイト・派遣社員もOK。ただし無職や専業主婦は対象になりません。まずは自分が、最低限の申し込み条件にマッチしているかを確認しましょう。
借りるのは必要最低限にする
「不安だから少し多めに借りよう」と希望額を多めに書く人がいます。しかし必要以上の金額を希望すると、審査に通りにくくなるため注意しましょう。
プロミスで初めて借り入れする場合、30万円~50万円以下の金額になることが多いです。いきなり大きな金額を借りることはできません。
なぜならプロミスも初めてのお客さんの返済能力を十分に測ることができないためです。まずは少しだけ貸して、様子をみよう…と考えれているのですね。
そのため、あまり大きな額を希望すると警戒されてしまいます。限度額はあとから増額も可能です。初回は必要最低限にとどめておきましょう。
プロミス審査の要!?在籍確認とは
プロミスの審査で気になるポイントといえば、在籍確認ですよね。在籍確認とはプロミスが申込者の職場に電話をかけ、働いているかを確認する作業です。
職場に連絡が来るため、「借り入れがバレるのでは?」と不安を感じるでしょう。しかし在籍確認によって借り入れがバレることはほぼありません。
なぜならプロミスからの電話は非通知かつ、オペレーターの個人名でかかってくるためです。プライバシー保護のため、電話で会社名を名乗ることはありません。電話もスムーズにいけば2~3分で終わる簡単なものです。不安になる必要はありません。
【2020年保存版】プロミスは在籍確認なしという噂は本当なのか
プロミスの申し込み~融資までの流れ
ここではプロミスへの申し込みから融資までの流れを簡単に見ておきましょう。申し込みの際には、必要書類を手元に置いてから始めるとスムーズです。
申し込み
プロミスへの申し込みには、4つの方法があります。
- WEB…パソコンやスマホで24時間365日いつでも申し込みOK
- プロミスコール…受付時間9:00~21:00(土・日・祝日も申込可能)
- 郵送…時間がある人向け
- 来店…お客様サービスプラザ(営業時間:平日10:00~18:00)へ来店して申し込み
「早く申し込みたい」「自分のタイミングで手続きしたい」と思ったら、WEB手続きがおすすめです。プロミスコールや来店は受付時間が決まっているため、タイミングに注意しましょう。
必要書類
プロミスの申し込みに必要な書類は以下の通りです。
本人確認書類(いずれか一つ)
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証+住民票
身分証明書と現在の住所が違う場合は、さらに以下の書類が必要です。
- 公共料金の領収書(電力会社、水道局、ガス会社、NHK)※携帯電話は不可
- 住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書
- 国税または地方税の領収書、もしくは納税証明書
- 社会保険料の領収書
身分証を用意する際には、有効期限に注意しましょう。期限切れのものは身分証明書として使えません。
審査
申し込み情報と信用情報をもとに審査に入ります。万が一、書類の不備や記入漏れなどのミスがあった場合は、審査が長引く可能性があるので注意しましょう。
契約
審査に通ったら、契約です。WEB・来店・郵送から都合の良いものを選びましょう。方法は以下の通りです。
- WEB…カードレスなので、アプリやネットで借り入れを行いましょう。契約書はネットで確認できます。
- 郵送…プロミスよりカードと契約書が送られてくるため、サインをして返送しましょう。
- 来店…お客様サービスプラザに来店し、直接カードと契約書を受け取りましょう。
借り入れ
契約が完了したら、その日から借り入れ可能です。プロミスでお金を借り方法には以下の4つがあります。
WEBから借り入れる方法
スマホやパソコンからプロミスの会員ページにログインし、金額を入力するだけで最短10秒で借り入れOK。振込手数料無料で24時間利用可能です。
振込対象の金融機関は三井住友銀行やジャパンネット銀行など全国200の銀行から選べます。ただし指定した金融機関によって振り込み実行時間が異なるため注意しましょう。
【保存版】バレない!早い!簡単!プロミスのWEB完結カードローン
プロミスコールから借り入れる方法
24時間通話料無料のプロミスコール(0120-24-0365)へ電話し、指定口座へ振り込んでもらう方法です。あらかじめ口座を登録しなくても、その場でオペレーターに伝えればOK。ただし毎週月曜日の0:00~7:00の間や元旦は休業しています。
お客様サービスプラザで借り入れる方法
プロミスの店舗へ直接出向いて借り入れをする方法です。担当者に相談しながら利用できるのが大きなポイント。ただし営業時間が限られているため、普段働いている人には難しい方法といえそうです。
お客様サービスプラザの営業時間:平日10:00~18:00(土日祝休み)
ATMから借り入れる方法
全国のプロミスATMや提携ATMより借り入れ可能です。場所はプロミスの公式サイトより検索可能。なんとなく場所を把握しておくと便利でしょう。
ただし提携ATMによっては手数料がかかります。手数料無料で利用するなら、プロミスAMT、もしくは三井住友銀行ATMがおすすめです。
プロミスの増額審査に申し込むべきタイミングは?
プロミスを利用していると、「限度額を増やしたい!」と思いますよね。限度額はプロミスの会員ページより簡単に申請できます。
しかしタイミングを誤ると後悔する可能性が…。ここでは増額を申し込む際の注意点を見ておきましょう。
初回申し込み後、すぐに増額申請をしない
プロミスに新規で申し込んだあと、すぐに増額申請をするのはNGです。プロミスも新規契約したばかり人は、どんな人がわかりません。まずは定期的にプロミスを利用し、借り入れと返済を繰り返しましょう。
「この人はちゃんと返してくれるな」と印象付ければ、増額審査に受かる可能性はアップします。明確な基準はありませんが、おおよそ6カ月程度は我慢しましょう。
減額の可能性もある
増額を申し込むと、審査が行われます。審査結果によっては限度額が下がる可能性もあるので注意しましょう。
特に転職して職場が変わった場合や、年収が減った時は注意が必要です。減額されたからと、増額申請を取り消すことはできません。申し込む際には、タイミングに十分注意する必要があります。
プロミスから増額の打診がくる可能性がある
稀にプロミスより増額の案内がくることがあります。これは普段の利用態度がよく、「優良顧客である」と認められたと喜んでかまいません。
必要に応じて増額してもらうとよいでしょう。ただし審査があり、必ず増額できるわけではないので注意。また断っても、その後の利用に影響はありません。
まとめ
プロミスは最低限の条件さえ満たせば、誰でも申し込み可能です。ただし審査通過率は50%を下回っており、決して甘いものではありません。
自分の現在の借り入れ状態を把握し、ベストな状態で申し込みましょう。不安ならシミュレーションを活用するのも、ひとつの方法です。