「ソシャゲ課金って借金まみれにならない?」など、マイナスイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。
確かにハマりすぎるあまり、廃課金になるケースも一部ではあります。
しかしソシャゲ課金には、意外なメリットも!今回はソシャゲ課金のメリットやおすすめのゲームを紹介します。
廃課金とは?
ソシャゲ…と聞くと「廃課金」の言葉がチラつきますよね。「廃」は捨てたり、役に立たないことを表します。
ソシャゲについハマってしまい、どんどんお金をつぎ込んでしまう人もいますよね。最初は数千円程度だったものが、どんどん増え最終的に破産や借金まみれになるケースも少なくありません。
ソシャゲ課金にはマイナスイメージも多いせいか、「良くないこと」といったイメージがつきがちです。
しかし廃課金はあくまで一部の話。きちんと節度をもって課金すれば、ソシャゲは何倍も楽しめるのです。次章では課金で得られるメリットを見ていきましょう。
課金をしてでもソシャゲがしたい!ソシャゲ課金のメリット4つ
ソシャゲ課金はデメリットばかりではありません。むしろ適度な課金はゲームを進める上で大きなメリットになります。ここではソシャゲ課金をするメリットを解説します。
ゲームが一気にイージーモードになる
課金=イージー
微課金=ノーマル
無課金=ハード
コレに加えて不正行為を完封できればね。— カツどん (@mourisatoko) August 6, 2013
ソシャゲで課金すると、ゲームが一気にイージーモードになります。無課金の場合、レベル上げやアイテム集めは必須ですよね。
コツコツとクエストをこなたり、ログインボーナスを集めるのは時間がかかります。プレイ時間や回数が決まっており、ゲームがなかなか進まずイライラすることも。
こんな悩みは全て課金が解決してくれます!ゲームがサクサク進むようになるため、イライラする必要もなく、楽しくゲームができますよ。
レアなアイテムが簡単に手に入る
ソシャゲ課金なら、レアなアイテムがすぐ手に入ります。無課金でもアイテムはある程度もらえるでしょう。しかしレアアイテムのために何時間もプレイするのは、時間的にも精神的もよくありません。
またイベントに登場するレアアイテムやレアキャラクターは課金しないと手に入らないことも。レアアイテムが手に入ると、特別感から嬉しい気持ちになりますよね。こんな気持ちが味わえるのも、課金した人だけの醍醐味です。
レベル上げが簡単になる
課金をするとキャラクターのレベル上げが簡単になります。PRGやバトルものの場合、キャラクターのレベルが勝敗を左右することも。
強いボスキャラやプレイヤーになかなか勝てず、くやしい思いをすることもあります。またレベル上げは簡単ではなく、ミッションやクエストをこなしたりと、地味な作業です。
そんな時も課金で解決!アイテムを使ってレベルを上げれば、めんどうな作業は全てショートカット。簡単に強くなれ、ゲームが有利に進みます。
ゲーム仲間の優越感に浸れる
ゲーム内で別のプレイヤーに出会うことってありますよね。中にはゲーム内で友人や仲間を作る人もいるかもしれません。
そんな時、レアアイテムや強いキャラクターを持っていれば、周りに羨ましがられること間違いなし!あなたはあっという間に、ゲーム内で中心的な存在になれるでしょう。ゲーム仲間で優越感に浸れるのも、課金した者だけが見られる景色です。
ソシャゲ課金で手に入るものは?
ソシャゲ課金で手にないるものは、レアアイテムや強いキャラクターだけではありません。課金は時間を大切にしたり、ゲームを長く楽しむ効果があるのです。ここではソシャゲ課金で手に入るものについて見ていきましょう。
自由な時間
たまに課金者優遇しすぎだ 無課金にも優しくしろとかって声聞くけど課金したら強くなるのはどのゲームも一緒だし無課金でも石結構貯まるから強くなるのに少し時間かかるだけなんよな()つまり課金は強くなる為の時短アイテムみたいなもんよ
— 🐤ガンギマリ野郎@ディグラー (@88rinne1) January 15, 2021
無課金でゲームをする場合、レベル上げやアイテム集めに時間がかかります。のんびりやりたい人はいいですが、そこそこやり込みたい人にとってはストレスです。
もし「もっと効率的にゲームを進めたい」と思ったら、課金を検討しましょう。課金することで、ゲームがサクサク進み、無駄な時間がかかりません。無課金なら数十時間かかるものが、課金によって数時間で終わることも。
ソシャゲ課金には様々なイメージがありますが、時間短縮に効果的バツグンです。無課金でダラダラとゲームをするよりは、サクッと課金してゲームを進めるのがよいでしょう。残った時間を別のことに使えば、人生がもっと豊かになりますよ。
ランキング上位者になれる
ゲームによってはランキングが表示されます。いつも上位の人を見て、「すごいなぁ」と羨ましい気持ちになっていませんか?課金すれば、羨ましがられる側になる可能性があるのです。
もし人気ゲームのランキングで上位になれれば、あなたの知名度は勝手にアップします。ゆくゆくはユーチューバーになってゲーム実況をしたり、ブログを開設する道も。
うまくいけば広告収入が狙えますよ。趣味が仕事になったら最高ですよね。ソシャゲ課金を「先行投資」と考えるのもよいでしょう。
ゲームが終了することがない
現実問題として、ゲームの運営は課金によって成り立っています。運営側も無料でばかり遊ばれたら、運営費が続くかなくなり、ゆくゆくは終了する恐れが。ゲーム課金は、「運営社への感謝の気持ち」と考えるのもよいでしょう。
「いつもゲームで楽しませてくれてありがとう」という気持ちを、課金で返すのです。もちろん無理はNG。少しの課金が、ゲームの存続に繋がります。
年末クラバトあまり参加できなかったけど、その分バイト掛け持ちしてやりまくったから、めっちゃ給料入ってた〜😚😚
ソシャゲに少し課金しても良かろう。。
🥸🥸🥸
— さしこ@キョウカの姉 (@kyoukaiiko) January 15, 2021
自粛から始めたゲーム😎
ソシャゲにこんなにハマったのも初めて…
課金したのも初めて…
いや〜ホント楽しい1年でした😍😍😍
皆さまのおかげです‼️運営に負けず来年も楽しも〜٩( ᐛ )و#超速GP pic.twitter.com/rgggoQP6zG
— ちゃばね【iB】 (@ch28878117) December 31, 2020
ドはまり注意!廃課金になるソシャゲ 3選
ファミ通がまとめた『ファミ通モバイルゲーム白書2020』によると、2019年の世界モバイルゲーム市場は約7兆円!前年比増となり、今後も伸びると予想されます。
スマホひとつでできる暇つぶしや話題作りに、ソシャゲは始めておいて損はないでしょう。ここでは人気のソシャゲを3つご紹介します。まだまだ注目度の高い作品ばかりなので、参入の余地ありですよ!
放置少女
放置少女意外と楽しいですよ!
— ☆ずんだ☆ (@ZUNDAnoOMC) January 14, 2021
真面目に放置少女課金するか迷ってるんですけど…ゲーム性はメチャ楽しいじゃないですか、なら、橋本環奈取るべきの気も…、いやぁ…
— 春霞 (@halca_monst04) January 15, 2021
「ゲームがしたいけど、ガッツリ時間が取れない」そんな人におすすめのゲーム。橋本環奈さんがCMに出ていることでも有名ですね。
可愛い美少女と共に、三国志の世界で戦うRPGです。PRGといえば、冒険をして敵と戦いレベル上げをする…など地道な作業が求められますが、放置少女なら不要!プレイしてない時間でもキャラクターがどんどん育っていくから、時間のない人にぴったりなんです。もちろん無課金でも十分楽しめますよ!
ドラクエウォーク
お疲れ様です🙋ぷに子です🎵
今日は自宅待機ということで
ドラクエウォークをしながら
近所を散歩してました🚶
アンインストールしなきゃ良かった
と思うぐらい楽しいです😂
1から頑張ります🙆🎵
今日は結構歩いたかな🤔
途中見つけたカフェも良きでした✨ pic.twitter.com/nixfUufiMr— ぷに🐙 (@puni731_) January 14, 2021
人気ゲームのドラクエが、運動不足の現代人のためにひと肌脱ぎました!一般的なRPGとの違いは、現実世界とゲームの世界がリンクしていること。
プレイヤーは自分の街を実際に歩いて敵に出会い、戦います。ゲーム内に敵が現れたら、その位置まで実際に歩くことになるため、運動不足解消にも!
まるでゲームの世界に入り込んだかのように、日常が冒険の世界に変わります。コロナによる在宅ワークでなまっている人にもおすすめ。
グランブルーファンタジー
ついにSSRパーシヴァル様をお迎えした。ぜったいもらえると知ってついに課金してしまった…( ඉ́ .̫ ඉ̀ )♡これで四騎士3人SSRゲット!残るヴェインは運に賭けようw
あと、ドランクさんレベルMAXになって育成してみた!#グラブル pic.twitter.com/hgSmfLD02Y— ❤︎ sheryl ❤︎ (@sheryl83032395) January 23, 2021
2014年にリリースされ、今でもプレイヤーが増え続けている人気ソシャゲです。「グラブル」の愛称で親しまれ、聞き覚えのある人もいるではないでしょうか。基本的には一般的なRPGですが、グラブルがヒットしたのには理由があります。
それは…プレイヤーが好きなようにゲームを楽しめること!
グラブルは純粋にシナリオやイベントだけを楽しんたり、ひたすら武器集めをするなど、自分のプレイスタイルに合わせて楽しめます。
実際に「シナリオは長くて時間がかかるから、イベントだけやっている」なんて人もいるほど!
操作方法もシンプルなので、ゲームが苦手な人にもおすすめです
まとめ
「ソシャゲ課金は悪いこと」「人として終わり」など極端な話もありますが、あくまでやりすぎた場合の話。
自分の好きなことに適度なお金をかけるのは、悪いことではありません。
確かにソシャゲに課金をしても、何も残りません。ゲームが終了したら終わりです。しかし後々「楽しかった!」「思い出になった」と思えたなら、大切な人生の経験値になるのではないでしょうか。